現代川柳ポータルサイト ゆうゆう夢工房へようこそ。ゆうゆう夢工房は、現代川柳を志す皆様の工房です。素晴らしい川柳投句を心よりお待ちしています。

オープン掲示板 過去ログ

どなたでも書き込んでいただける掲示板です。現代川柳の話題、イベント情報など、ご自由に利用してください。雑談もOKです。インターネットに一般公開されている掲示板ですので、個人情報の取り扱いにはお気をつけ下さい。

  • 坪井篤子  2020/04/05 13:30
    ★白湯を飲む嫌な私を消すように   森下綾子

    混ざりっ気のない白湯の効能でしょうか。
    時々白湯は飲むのですが量が足りないようなので回数を増やしてみますね綾子さん!
  • 福井 山口一雄  2020/04/05 20:03
    ★白湯を飲む嫌な私を消すように   森下綾子

    アルコールではなく白湯を飲まれる綾子さん。以前、体がアルコールを受け付けなくなって、アルコールの代わりに水でごまかしていた時がありました。体にとってはその方がいいようです(笑)。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/05 20:06
    @白湯を飲む嫌な私を消すように   森下綾子

    白湯がいいですね。穏やかな霊力があるように感じます。それで
    「嫌な私」が消えるならせっせと飲みます。
  • 森下綾子  2020/04/06 06:23
    コメント下さった皆さま
    選んで下さった皆さま

     素敵な読みを有難うございます。
     とても励みになりますし嬉しいです。

     @白湯を飲む嫌な私を消すように   森下綾子
  • 京都 大海幸生  2020/04/06 08:08
    ★順風と逆風がある時刻表   小林康浩

    上り下りの時刻表を風の向きと詠まれた見つけが
    素晴らしいです。
    「たしかに、時刻表にもフォローとアゲンストが
    あるようです。 時刻表それも人生!」
    わたしのコメントの再掲です。
  • 西宮  大西俊和  2020/04/06 08:34
    順風と逆風がある時刻表  小林康浩

    時刻表に順風と逆風があるとしても、列車は必ず目的駅に着くことでしょう。枕木の音を聴きながら旅を楽しみたいですね。
  • ゆうゆう夢工房  2020/04/06 10:58
    流されて生きて可もなく不可もなく   ちゃくし

    ちゃくしさん、WEB句会で最多得点句、おめでとうございます。最多得点句の方には図書カードを記念にお届け致しています。お届け出来る住所氏名をユーザー掲示板の説明文の中のメールアドレス②でご連絡下されば、ありがたいです。よろしくお願い致します。
  • ゆうゆう夢工房  2020/04/06 11:17
    皆さんへ

    毎月のイメージ吟の写真に著作権の問題や個人情報の問題で、苦労しています。イメージ吟の写真から川柳に興味を持たれユーザーとしてご活躍くださっている方も多いです。お手元にイメージ吟に良いと思われる写真がありましたら、頂けたらありがたいです。頂きました写真は夢工房で自由に使用できる許可も頂けたら嬉しいです。写真と句のコラボカレンダーなどに利用させて頂きたく思っています。写真は、ユーザー掲示板の説明文の②のメールアドレスに添付ファイルでお届け頂ければ、ありがたいです。イメージ句会での採用、不採用は事務局にお任せ頂きたく・・・互選のイメージ句会は、夢工房だけの個性的句会だと感じています。どうぞ、ご協力、よろしくお願い致します。
  • 田村ひろ子  2020/04/06 16:51
    ★順風と逆風がある時刻表  小林康浩

    目的地に連れて行ってくれる乗り物(電車、バスなど)の時刻を調べていると、時刻表には、必ず逆路線も掲載されています。
    この句に「改めて教えられた」思いです。
    風に例えた発想が素晴らしいです。
  • 坪井篤子  2020/04/06 19:22
    ★順風と逆風がある時刻表  小林康浩

    時刻表を人生ととらえてみました。
    良い時も辛い時もあります。
    時刻表の表現が凄い!
  • 福井 山口一雄  2020/04/06 19:34
    ★順風と逆風がある時刻表  小林康浩

    いつも内容の深い句を詠まれる康浩さん。時刻表はいつも定時が原則ですが、現実はいろんなことが起こりますね。そんなことにもめげずに定時を守り通す姿勢に敬意を表したいです。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/06 21:07
    幸生さん、俊和さん、ひろ子さん、篤子さん、一雄さん、私の句【順風と逆風がある時刻表】へあたたかいコメントをありがとうございます。また、選んで下さった方へ感謝いたします。
    50歳を過ぎて、時刻表は逆風の列車ばかりに変わりました。失業、転職などを経験し、いろいろあっていま、60歳を過ぎてちょっと順風の時刻表へ変わってきました。それでも一寸先は闇。油断せず、悲観し過ぎず生きたいと思います。
  • たんばらのぶえ  2020/04/06 22:06
    ☆白湯を飲む嫌な私を消すように 森下綾子

    何か自分の事で嫌な事があった時に白湯を飲む・・・綾子さんの心の中の葛藤から見えるようで切ないです。でも白湯を一気?に飲んだら嫌な事はすべて流れていつもの明るい綾子さんに戻りましたね。私もこれから何かあった時にはお白湯を一気に飲んでみますね。



    ☆順風と逆風がある時刻表 小林康浩

    人生には順風も逆風もある・・・。駅の時刻表、駅には順風も逆風も受けながらそれぞれの毎日を過ごす人達が通り過ぎて行きますね。
    康浩さん逆風を受けたらそれだけ強くなれるので逆風の後には必ず来る順風は心地良いと思います。逆風に耐えた経験も無駄ではなかったなんて・・・ね。(私の経験から生意気な事を言ってごめんなさいね)
  • 大阪 小林康浩  2020/04/06 23:02
    のぶえさん

    ありがとうございます。仰る通り逆風を受けた経験は無駄ではなかったと実感しています。ただ私の言う逆風なんて、のぶえさんから見ると無風に近いかもしれません。とにかくこうして、たまにのぶえさんのお店へ伺える現実を嬉しく思います。
    「のん」、28年間お疲れ様でした。また新しい「のん」へ行かせていただきますので、よろしくお願いいたします。
    今は、新型コロナウィルスの収束が火急の課題ですね。
  • 京都 大海幸生  2020/04/07 05:45
    ★人生に彩り添える遠回り   ちゃくし

    人生あせらずにゆったり遠まわりすること、そこには
    キラキラ光る夢がいっぱい近回りは危険がいっぱい。
    「月がとっても青いから遠まわりして帰えろ♪」そんな
    歌がありましたね。わたしは忙しない人生でした。
  • 坪井篤子  2020/04/07 06:28
    ★人生に彩り添える遠回り   ちゃくし

    遠回りできると言う事は幸せな事。
    彩も添えられると思える事も心が豊かな事。
    素晴しいです!
  • 西宮 大西俊和  2020/04/07 08:32
    人生に彩り添える遠回りちゃくし

    遠回りすることにより見えて来るものがありますね。近道ばかり
    でなく、ゆったり遠回りすることも心したいと思います。
  • 田村ひろ子  2020/04/07 09:19
    ★人生に彩り添える遠回り   ちゃくし

    幼いころの遠回りは「ドキドキワクワク」しておりました。

    大人になってからは「遠回り」していることに気が付かないことも多いです。
    ふりかえってみると「あの遠回り」のおかげで「今」があると気づかされます。
    「人生の彩り」・・・いい言葉ですね!
  • 福井 山口一雄  2020/04/07 19:20
    ★人生に彩り添える遠回り   ちゃくし

    山の天辺に上って来た道を振り返り、自分の歩いてきた道が見えますね。直線だと面白くないです。ちゃくしさんが言われるように遠回りの方がいろいろとあっていいと思います。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/07 23:45
    @人生に彩り添える遠回り   ちゃくし

    遠回りした記憶が、いまの自分を支えてくれているような気がします。
    あの頃は・・・と目を細めるのは、遠回りの記憶を辿っているときが
    多いです。納得の一句です。
  • たんばらのぶえ  2020/04/08 02:38
    康浩さん

    身に余るコメントを頂きありがとうございます。
    私に吹いた逆風なんて男性の康浩さんに比べたら微風のようなものですよ。それと私は子供の頃から何故か田舎道を歩くのも自転車に乗るのも後から風に押されるより向かい風に向かって行くのが好きで母から笑われていました。
    今でもそれは変わってないかわかりません(笑)
    コロナ影響で新店舗のオープンは少しゆっくりになると思いますが新店舗で奥様とご一緒に「ばら寿司」を召し上がって頂ける日を楽しみにしています。


    ☆人生に彩り添える遠回り ちやくし

    思わず「うわー!素敵!」と頂いた好きな句です。
    自分の歩いて来た人生をふと振り返って見た時・・・そしてこれからの残りの人生を考えて見たときゆっくりと少し遠回りして彩り添えて行くなんてとても素晴らしいですね。 私もこれからの人生に彩り添えたいなー!と教えて頂けたようでちやくしさんに感謝です。
  • 坪井篤子  2020/04/08 07:40
    お知らせです。

         「特捜9」
     本日4月8日(水)よる9時スタート!
          テレビ朝日
      第1話は徳永政二さんのご子息の徳永富彦氏の脚本担当です

     是非お楽しみください!お薦め致します。
  • 大西俊和  2020/04/08 09:28
    「風邪ひくな」一言のせて発車ベル 黒川利一

    駅での別れでしょうか。「風邪ひくな」一言に込められた思いにジーンとします。
    今朝の夢の中に利一さんが登場しました。何かの集まりでB6の用紙が必要になった時に、利一さんが持っておられて頂きました。夢の利一さん、ありがとうございます。
  • 京都 大海幸生  2020/04/08 10:36
    ★「風邪ひくな」一言のせて発車ベル   黒川利一

    ホームで子を送り出す母の切ない気持がひしと伝わります。
    寒空に来るなと言っても必ずやってくる老母のこと懐かしく
    思い出します。発車のベルが耳の奥にいまも響いています。
  • 坪井篤子  2020/04/08 17:26
    ★「風邪ひくな」一言のせて発車ベル   黒川利一

    この一言は「バイバイ」の後にいつも付け加えられていた経験があります。
    ガタンと動く時の切なさを思い出しました。
  • 田村ひろ子  2020/04/08 17:46
    ★「風邪ひくな」一言のせて発車ベル   黒川利一


    発車ベルが鳴り響く音に負けない位の大きな声の母を思いだします。一生懸命の笑顔の眸が濡れていたことも!
  • 福井 山口一雄  2020/04/08 19:07
    ★「風邪ひくな」一言のせて発車ベル   黒川利一

    帰省していた娘を駅まで送るときは、いつも駅の車の停留場までです。「元気でね」と言って別れます。プラットホームでの別れはちょっと照れますね(^^)。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/08 19:45
    @「風邪ひくな」一言のせて発車ベル   黒川利一

    駅とは関係ないですが、三橋美智也の歌「達者でナ」を思い出しました。手塩にかけて育てた馬が買われてゆく日、「風邪ひくな」と馬へ声をかけるところにはほろりときます。「風邪ひくな」・・・あたたかい、いい言葉ですね。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/08 19:50
    のぶえさん

    新しい「のん」の場所が決まりましたらお知らせください。「ばら寿司」はもちろん、のぶえさんお手製の美味しいおばんざいを頂くのも楽しみにしております。
  • ちゃくし  2020/04/09 04:33
    拙句に嬉しいコメントをありがとうございました。友とウオーキングに行くと、好んで裏道、脇道、回り道を歩きます。そこで思わぬ情や宝物に出会うことがあります。それが楽しみです。ありがとうございました。
  • 京都 大海幸生  2020/04/09 05:47
    ★忘れ物が物忘れへと変わった日   小林康浩

    ウ~ム、ずばりわたしの今を見抜かれました。
    忘れ物どころか今を生きていることも気づかぬようになり
    ました。われ老いぬの心境ですがこれも一里塚でしょうか。
    人生の大きな節目転換期を示唆するような含蓄のある句
    でした。
  • 西宮 大西俊和  2020/04/09 08:11
    忘れ物が物忘れへと変わった日   小林康浩

    軽度認知障害(MCI)から認知症への移行を表現したような句ですね。芸能人の名前が出てこなかったり忘れ物が増えましたが、日常は何とか許容範囲で生活しています。認知症にならないように生活の工夫を考えないといけないと思っています。
  • 田村ひろ子  2020/04/09 10:26
    ★忘れ物が物忘れへと変わった日   小林康浩

    「変わった日」というその一瞬をとらえているのが面白いです。
    私にも「変わった日」があったと思うのですが、
    いつ頃だったのでしょう・・・・分かりません。
    覚えていないのです。

    「物忘れ」をながらも、日日、困ることなく暮らしております。(私には甘い私です)
  • 田村ひろ子  2020/04/09 10:54
    徳永政二さん
    こんにちは!お健やかにお過ごしですか。
    昨夜のご子息の徳永富彦さんがの脚本担当の
    「特捜9」の第一話
    【越境捜査連続殺人!!3つの都市3つの謎】
    興味深く観ました。
    元刑事の射殺から始まった物語の中に一見「無差別連続殺人」と思われた殺人の陰にひそんでいた「元刑事と殺人者になってしまった青年」との長い間のこころの交流が描かれていました。自死てきなかった青年が「信じていた人を信じることのできた」最後の号泣がいつまでも響いているような物語でした。

    次の作品も楽しみにしておりますと
    富彦さんにお伝えください。
  • 徳永政二  2020/04/09 16:10
    ひろ子さん
    ありがとうございました。

    お知らせした人たちの評判はよかったです。
    てんぽよく進み、ところどころにユーモアもあり
    わかりやすかったと思います。

    今回は、最終回ともう一回あると聞いています。
    わかりましたらまた連絡させていただきます。
  • たんばらのぶえ  2020/04/09 17:29
    ☆「風邪ひくな」一言乗せて発車ベル 黒川利一

    ホームで見送りをする暖かい家族のドラマが浮かんで来ました。見送られる人は利一さんの息子さん?お嬢さま?お孫さんかしら?そして見送る人は別れを惜しみながら少し寂しいけど優しい笑顔を浮かべ「風邪ひくな」と見送る言葉をかけていらっしゃる利一さんのお顔が浮かんで来ました。


    ☆忘れ物が物忘れへと変わった日 小林康浩

    あらあら康浩さんはまだお若いから大丈夫ですよー。私などいつから忘れ物が
    多くなってしまいました。「携帯、お財布 」とメモを書いて玄関に置いて置くようにと娘に言われています。(笑)物忘れにはならないようにカレンダーにびっしりメモが書かれています。芸能人や地名など「あのーあれあれ・・・」は多くなって来ました。ただ有難い事にはお客様のお名前は何年ぶりにいらっしゃっても忘れていない事とかカラオケの曲名も早く出て来る方かな?
    「変わった日」には少し?ドキリでした。
  • 福井 山口一雄  2020/04/09 19:51
    ☆忘れ物が物忘れへと変わった日   小林康浩

    私は買い物に行って買いに来た物をよく忘れてしまいます。スーパーやホームセンターでは数が多いので最悪です。それで買う物を紙に書いておくのですが、その書いた紙を持っていくのを忘れてしまうので困ります。でもまだ人様には何も指摘されないので多分大丈夫なようです(笑)。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/09 21:14
    幸生さん、俊和さん、ひろ子さん、のぶえさん、一雄さん。
    拙句【忘れ物が物忘れへと変わった日】へコメントをありがとうございます。また選んでくださった方へお礼申しあげます。
    六十二歳。若いと仰ってくださる先輩方には感謝いたしますが、正直微妙な感じがしています。実情は一雄さんとまったく同じで、買い物のメモを置いて出てしまったり、メモの見落としがあったり、です。ある川柳誌へ投稿する約束をして、それを忘れてしまい、編集担当の方から「まだですか?」と連絡をいただいて思い出したことがありました。アブナイです。まだ、忘れたことを忘れるまでは行ってないのが救いです。そんな日が来ないよう、脳に刺激を与えていきたいと思っております。
  • 京都 大海幸生  2020/04/10 06:27
    ★近くても遠い息子と父の距離    寿里庵

    息子はわたしの苦労話を嫌い反発し己の道を自力で
    切り開きましたが、その間は同じ屋根の下に居ながら
    他人以上の寂しい付き合いでした。
    痛切な実感句でした。娘ならどうだったのでしょう?
    居ないので??です。
  • 大西俊和  2020/04/10 07:44
    近くても遠い息子と父の距離  寿里庵

    校長だった厳しい祖父に育てられた父は辛抱強かったです。近くて遠く、遠くて近いのが父子なのかも知れません。
  • 坪井篤子  2020/04/10 10:50
    @忘れ物が物忘れへと変わった日   小林康浩

    忘れた事さえ忘れている昨今の情けない自分ですが「変わった日」が意識出来ればまだ大丈夫ですよ康浩さん。

    @近くても遠い息子と父の距離  寿里庵

    厳しい父親ならば子供の頃から、また社会的に立派な父親ならば思春期以降と父と息子の関係変化があるようです。
    いずれにしても息子は父親の背中を見ています。
  • 田村ひろ子  2020/04/10 11:34
    @近くても遠い息子と父の距離  寿里庵

    父親に反抗的だった兄を思いだしました。
    政治家だった父は兄にとっては「目の上のたんこぶ」だと申しておりました。反抗しても反抗しても「何事もなかったように処理」されてしまうと。

    今、身近にいる孫(男11歳)とその父親(娘婿)の関係を見ていると、今は近くで上手に甘えていますが、思春期の頃には、さてどうなっていることでしょう。
  • 寿里庵  2020/04/10 14:04
    ☆近くても遠い息子と父の距離  寿里庵

    大海幸生様、大西俊和様、坪井篤子様、田村ひろ子 様
    コメントを頂きまして、どうも有り難うございました!

    イメージ写真には、スマホを見ている若い男性のすぐ後ろに、シニアとおぼしき男性の姿があります。写真のお二人は他人同士で親子ではないと思いますが、近くに居ながら会話は無いようです。
    その様子を見て、父と息子の関係に似ていると感じました。

    父と息子の関係が良好なご家庭もあると思いますが、母と娘がお喋りしたり、一緒に買い物したりと近い存在であるのに比べ、父と息子は近くに居ても遠い存在である場合が多いように感じます。

    子が社会人になったのを機に、結婚を機に、孫が生まれたのを機に、親子関係が良くなる場合もありますが、父の存在は一つの「壁」のよう。

    私の父は絶対的なリーダーで、母が従い息子重視の家庭でした。息子が希望した就職先が遠方で、父の猛反対を受け、長らく父と息子の関係は悪いままでした。

    息子が結婚して親となってからは、父とお酒を呑んで話をするようになり、父の葬儀では涙を流してしたのが印象に残っています。
  • たんばらのぶえ  2020/04/10 17:46
    ☆近くても遠い息子と父の距離 寿里庵

    寿里庵さんの句に繋がる寿里庵さんのお父様のお話そして今は寿里庵さんの息子さんとのとても暖かく深いお話に感動しながら深く頷いています。私は二人姉妹で父は娘には甘く叱られた事もなく大切に育てらましたが近くは息子が欲しかったかも知れません。 私の息子は高校生の時に夫は天国へ旅立ちました。 息子にはこれから一番父親が必要な年齢だったのでと思います。夫は余りお酒は飲めない人でしたが成人した息子と一緒に飲んだりゴルフが出来るのを
    楽しみにしていたと思います。 私の店には毎年、父の日に2組6人の父、息子さん連れがお越しになりますが少し羨ましく?とても 微笑ましくご一緒に楽しみ時間を過ごさせて頂けるのを楽しみにしています。
    父と息子近くても少し遠い距離が良い気が致します。
  • 福井 山口一雄  2020/04/10 19:06
    ☆近くても遠い息子と父の距離   寿里庵

    どこも息子と父との距離は大きいようです。私の場合も父とはほとんど話をしたことがなかったです。私には息子はおらず娘が二人います。関係は特に悪いこともなく、車の運転の練習によく駆り出されていました。
  • 寿里庵  2020/04/10 19:31
    野原 萌 様へ。

    3月に私の「恵方巻き」の句にコメントを頂いて、御礼のコメントが今頃になり申し訳ありません。 
    野原様は「私も人生初の病室でのコンビニ恵方巻でした」との事でしたが、今は体調回復なさってらっしゃいますか?お元気なら幸いです。改めまして、コメント有難うございました!

    たんばらのぶえ様へ。
    コメントを頂きまして、有難うございました!

    私の説明が悪かったようで御免なさい。少し誤解がありますので、再びお話させて頂きます。
    私のコメント前半の「父と息子」は一般論で、コメント後半の「父と息子」は私の父と息子(私の弟)の話です。
    私の父は、娘の私には冷たく厳しい人でした。気乗りのしない結婚を強引に進め、嫁ぎ先で苦労しても「帰って来るな、お前と孫は食わせてやらん!」と突っぱねました。
    娘より息子(私のお弟)重視の父には、強い反発を感じて大喧嘩を何度もしました。私は父を反面教師にして生きています。
    たんばら様はお父様に可愛がられて成長なさったようで、羨ましいです。ご主人様は早くに天国へと旅立たれ、残念な事でした。遠くから見守ってくださっているのでしょうね。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/10 20:00
    @近くても遠い息子と父の距離   寿里庵

    作者寿里庵さんはじめ、お父様との関係についての様々なメッセージ、興味深く読ませていただきました。私も、父との関係については一編の小説が書けるくらいの、いろいろな出来事がありました。軋轢が多かったです。いま、亡父を思い出す時、もはやわだかまりはありませんが、心にしこっていることはなかなか消えません。この一句から、また父のことを考える機会を与えて頂きました。感謝します。
  • 寿里庵  2020/04/10 20:02
    ☆近くても遠い息子と父の距離   寿里庵

    山口一雄様へ。
    コメントを頂きまして、有難うございました!

    山口様も、お父様とは殆ど話をしたことがなかったそうですね。
    父と息子は、母と娘のようにペチャクチャお喋りするイメージがあまりないですね。息子が成人して、お酒が飲めるようになってから、男同士ならではの話が出来るようになるような、そんな風に見えます。
    例え会話が少なくても、息子から見て尊敬できる父なら充分だと思います。
    山口様には、娘さんが二人いらっしゃるそうですね。仲の良い親子関係にあるご様子が伺えて、心が温まりました。
    私は、父親の愛情不足で育ってきたので、娘思いの父親が登場する映画やドラマを見ると、いつも泣けてきます。

    山口様と娘さんお二人が、いついつまでも仲良く過ごされますように!
  • 寿里庵  2020/04/10 20:50
    ☆近くても遠い息子と父の距離   寿里庵

    小林康浩様へ。
    コメントを頂きまして、有難うございました!

    小林様とお父様との関係については「一編の小説が書けるくらいの、いろいろな出来事がありました。軋轢が多かったです。」との事で、私よりも大変な思いをされて来られたんだなと驚きました。
    小林様も仰るように、私も心にしこっている事はなかなか消えないでいます。
    小林様は、お亡父様を思い出す時「もはやわだかまりはありませんが」と仰ってらして、立派だと思います。
    私は父亡き後も、わだかまりや腹立ちが有ります。父の深い愛情が欲しかったのに叶わなかった悲しさゆえの事だと、思います。許す心が大切と分かっていても、出来ないでいる私は愚かな人間かもしれません。

    父と息子の関係もそうですが、父と娘の距離が私のように遠いケースも有ります。
    これから親になる人達には、子が誕生した瞬間から、責任を自覚して、親ならではの愛情を注いで育て上げてほしいものだと心から思います。仲良い親子関係になるのも、こじれた親子関係になるのも、基本は親次第。
    小林様には、辛い事を思い出させてしまい御免なさい。
  • 京都 大海幸生  2020/04/11 05:09
    ★緩やかなカーブで好きに着地する    大澤 葵

    夢のような美しい風景、ハンググライダーの着地を見る
    ようでした。人生このように思うがままにふわりと着地
    できればいいのですが・・・。
    「好きに着地する」と言い切られました、無事に着地な
    さったあなたのお幸せそうなお顔がふわりと見えました。
  • 西宮 大西俊和  2020/04/11 08:21
    緩やかなカーブで好きに着地する大澤 葵

    幸生さんの「ハンググライダーの着地を見るようでした」のコメントに葵さんの「好き」が体感できたように感じました。手を繋ぎ広い丘陵を駆けるカップルが見えるようです。
  • 寿里庵  2020/04/11 09:55
    ☆緩やかなカーブで好きに着地する  大澤 葵

    「緩やかなカーブで」着地、「好きに」着地、という表現に、おおらかで自由な心を感じて、一票投じました。
    なかなか実際には、思うような着地が出来ないことが多いですけれどもね。
  • 田村ひろ子  2020/04/11 11:49
    ★緩やかなカーブで好きに着地する    大澤 葵

    外出を制限されている「今」・・・あこがれます。
    「穏やかなカーブ」に「好きに着地」をする日を夢見る日日です。
  • 坪井篤子  2020/04/11 14:23
    ★緩やかなカーブで好きに着地する    大澤 葵

    待つともなく待っている昨今の日々。
    ひろ子さん同様「穏やかなカーブ」に「好きに着地」をする日を夢見ております。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/11 18:38
    @緩やかなカーブで好きに着地する    大澤 葵

    上記、幸生さんの「ハンググライダー」はよい例えですね。最後にふわりと浮くような動きがあってゆっくりと着地する。そんな「好き」は穏やかで明るくて永続的な感じがします。

    寿里庵様

    お父様へ対して、娘としての立場から切実な気持ちを語って下さり、ありがとうございます。父親は娘を可愛いと思うものという決めつけ、思い込みは短絡に過ぎる事がわかりました。
  • たんばらのぶえ  2020/04/11 22:34
    寿里庵さま
    ご丁寧なコメントをありがとうございます。
    そそっかしい私は大きな勘違いをしており寿里庵さんには大変失礼な事をしてしまいました。 今まで寿里庵さんの句やコメントから寿里庵さんは女性の方だと思っていましたが今回の句でもしかしたら寿里庵さんは男性の方?と勝手に思って句のコメントをしてしまいました。失礼をお詫びします。ごめんなさいね。 今回の寿里庵さんの父と息子の句から皆さんのお父様への思いや経験を聞かせて頂き胸を熱くして居ります。 私に愛情をいっぱいくれた父は61里で他界しましたが亡父の事もあらためて色々と思い出す機会を頂き感謝です。
    お詫びとお礼まで・・・。
  • たんばらのぶえ  2020/04/11 22:41
    ☆緩やかなカーブで好きに着地する 大澤 葵

    「うわー!素敵!」すこしドキドキしながら迷わず頂いた好きな句です。何事も直球でストレートに表現する事を多くなっている時代に緩やかなカーブで「好き」に着地するなんて素敵ですね。ぽっと心が暖かくなりました。
  • 京都 大海幸生  2020/04/12 06:57
    ★青臭い時季を過ごした二番線   森下綾子

    定時に一番線に並ぶ青年を恋し憧れ遠くから見ていた
    初なあのころ、映画のワンシーンのようです。
    そして、いま、また、二番線にそっと立っているあなた。
    追憶の彼方に汽笛が聞こえました。
  • 西宮 大西俊和  2020/04/12 08:21
    青臭い時季を過ごした二番線 森下綾子

    登下校に利用するプラットホームは確かに青臭い時季の湿りがありますね。燃えるような恋した日々も昇降する人波に押し流されて記憶から薄らいでゆきます。本当に映画のワンシーンのよう。
  • 田村ひろ子  2020/04/12 08:34
    ★青臭い時季を過ごした二番線   森下綾子

    朝一番に「ほのぼのとした風」をありかとうございます。
    「青臭い時期」は自分に一番素直なころのように思います。
  • 坪井篤子  2020/04/12 10:11
    ★青臭い時季を過ごした二番線   森下綾子

    色んなドラマを想起させてくれる二番線に惹かれました。
  • たんばらのぶえ  2020/04/12 19:10
    ☆青臭い時季を過ごした二番線 森下綾子

    同じ職場に勤務しながらまだお互いに独身だった遠い日の事ですが綾子さんが「のぶえちやん通勤電車の同じ車両に素敵な人がいるのよー!」なんて目をキラキラ輝かしながらときめいていた日の綾子さんをふと思い出してしまいました(綾子さんは忘れてたごめんね)
    二番線って色々なドラマが浮かび素敵ですね。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/12 20:20
    @青臭い時季を過ごした二番線   森下綾子

    「若い日、二番線で探した好きな人の姿」このようにコメントを書き、迷わず選んだ一句です。甘酸っぱい、懐かしいあの頃が生き生きとよみがえる素晴らしい句です。感動をありがとうございました。
  • 森下綾子  2020/04/12 21:00
    選に入れて下さった皆さま
    素敵なコメントを下さった皆さま
      有難うございます。

      *青臭い時季を過ごした二番線   森下綾子
  • 京都 大海幸生  2020/04/13 06:23
    ★踏まれてもタンポポ春を忘れない   光源氏

    「タンポポは踏まれるような場所に生えている、
    踏まれても春には花を咲かせる。人生句です。」
    というおさ虫さんのコメントが全てです。
    いいコメントでした。そっくりいただきます。
  • 西宮 大西俊和  2020/04/13 09:05
    踏まれてもタンポポ春を忘れない  光源氏

    踏まれても鮮やかな黄の花を咲かすタンポポ。春の訪れを知らせ、元気をくれますね。
  • 田村ひろ子  2020/04/13 10:44
    ★踏まれてもタンポポ春を忘れない   光源氏

    我が家の近くにも、タンポポがいっぱいの場所があります。
    前を通るたびに嬉しくなります。
    「タンポポの黄色」に元気をもらう日日です。
  • 大澤 葵  2020/04/13 11:34
    大海幸生さま。大西俊和さま。寿里庵さま。田村ひろ子さま。坪井篤子さま。小林康浩さま。たんばらのぶえさま。

    いただいたコメントのお返事が遅くなりごめんなさい。

    皆さまの温かく、優しいコメント、とってもうれしいです!
    ありがとうございました。

    これからも緩やかなカーブで心地良いところに着地できたらいいなあとおもいます。
  • 坪井篤子  2020/04/13 12:41
    ★踏まれてもタンポポ春を忘れない   光源氏

    純粋な日本たんぽぽを見なくなって久しい。
    代わって西洋タンポポが頑張っている。
    地にへばりついて春を知らせてくれるタンポポを見ると
    子供の頃遊んだ草笛やままごとを思い出します。
  • たんばらのぶえ  2020/04/13 20:35
    ☆踏まれてもタンポポ春を忘れない 光源氏

    タンポポって何故か子供の頃を思い出します。
    誰が植えたのでもないのに春になると通る道々にそして我が家の庭先にも明るく黄色の可愛タンポポが咲いています。小さいけど明るく逞しいタンポポに元気をもらいます。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/13 21:12
    @踏まれてもタンポポ春を忘れない  光源氏

    植物音痴の私は、「日本たんぽぽ」と「西洋タンポポ」があることを篤子さんのコメントで初めて知りました。日本の春の原風景に欠かせないタンポポですね。そして強いタンポポ。句意に共感します。
  • 西宮 大西俊和  2020/04/14 07:39
    戦場に向かう男の小休止 圦山 繁

    毎日が闘いの男達。唯一のほっと出来る時間は
    駅の待ち時間かも。男達の頑張りに支えられている日本と私達。
  • 京都 大海幸生  2020/04/14 08:30
    ★戦場に向かう男の小休止   圦山 繁

    巣を出たライオンは獲物に向いますがたまには気を抜いて
    木陰で草を食んだりします。そのひとときはオスにとっては
    発見や智慧、エネルギーを培う大切な時間なのです。
    決して妻や上司の眼を盗んで油を売っているわけではあり
    ませんので、念のため。
  • 田村ひろ子  2020/04/14 14:16
    ★戦場に向かう男の小休止   圦山 繁

    新コロナウイルスの感染拡大の中「休業要請」がでていても、「職場」に向かわなければならない多くの職種の方々にとって、「我が家」のひとときだけが「小休止」。
    たとえ短時間でも、穏やかな「小休止」ができますようにと、祈るばかりです。
  • 坪井篤子  2020/04/14 16:24
    ★戦場に向かう男の小休止   圦山 繁

    男は一歩外に出れば7人の敵とはかなり前の話ですが、
    今も似たようなものでもっと厳しいのかも知れません。
    ほっとできる小休止が持てる事にこちら側もほっとします。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/14 19:50
    @戦場に向かう男の小休止   圦山 繁

    かつて職場が戦場だったことがありました。年金待ちのある意味気楽な
    労働者の今、あの頃を懐かしく感じます。そして、戦士には小休止が
    大切でした。
  • 圦山 繁  2020/04/14 20:02
    俊和さん、幸生さん、篤子さん、ひろ子さん、そして、康浩さん
    拙句へのコメントありがとうございます。大変励みになります。
    また、貴重な一票を投じて下さった方々に感謝致します。
    本欄に、紹介して頂くことで勇気がわいてきます。
    多謝。
  • たんばらのぶえ  2020/04/14 23:51
    ☆戦場に向かう男の小休止 圦山 繁

    職場は今も昔も在り方は変わっても戦場に違いないと思います。
    戦場に向かう前も後もしばし気分転換してほっとする時間は大切ですよね。
    私の店にも戦場から1日の戦いを終えられてほっと寛いでひとときを過ごして頂けたお客様を28年、拝見させて頂きました。そしてお帰り後ろ姿が元気になられているのを拝見してほっとしたものです。!
  • たんばらのぶえ  2020/04/14 23:51
    ☆戦場に向かう男の小休止 圦山 繁

    職場は今も昔も在り方は変わっても戦場に違いないと思います。
    戦場に向かう前も後もしばし気分転換してほっとする時間は大切ですよね。
    私の店にも戦場から1日の戦いを終えられてほっと寛いでひとときを過ごして頂けたお客様を28年、拝見させて頂きました。そしてお帰り後ろ姿が元気になられているのを拝見してほっとしたものです。!
  • 京都 大海幸生  2020/04/15 05:51
    ★見えぬ敵あり季節外れの冬ごもり   黒川利一

    いろいろと読み解けますがこれはコロナぴったりの句
    ですね。か弱い熊猫のわたくし穴に籠らざるを得ない
    暗い春です。
  • 西宮 大西俊和  2020/04/15 08:13
    見えぬ敵あり季節外れの冬ごもり   黒川利一

    阪神大震災、コロナ禍と予期せぬ出来事に遭いました。受け入れざるを得ないことにどう対処するかが問われます。同様のことは繰り返し起こります。しっかり予行演習したいです。
  • 光源氏  2020/04/15 10:16
    ☆踏まれてもタンポポ春を忘れない 光源氏

    幸生さん、俊和さん、ひろ子さん、篤子さん、のぶえさん、康弘さん素敵なコメントありがとうございました。

    また、投票してくださった皆様ありがとうございました。
  • 田村ひろ子  2020/04/15 14:24
    ◆見えぬ敵あり季節外れの冬ごもり   黒川利一

    「見えぬ敵」の怖さを感今日この頃です。
  • 坪井篤子  2020/04/15 16:32
    @見えぬ敵あり季節外れの冬ごもり   黒川利一

    見えぬ敵は不気味です。
    春から初夏の野外活動のベストシーズンを自宅に籠らなければならない現況です。
  • 圦山 繁  2020/04/15 19:05
    ☆戦場に向かう男の小休止    圦山 繁

    のぶえさん、拙句へのコメントありがとうございます。
    勇気をいただきました。
    のぶえさんのお店は、沢山の戦士に癒しを与えた、素敵なお店だったのですね。
    早朝から出かけていて、お礼が遅くなりました。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/15 19:41
    @見えぬ敵あり季節外れの冬ごもり   黒川利一

    今のタイミングなら、まさに新型コロナウィルスなる敵を想起します。そう思うと「季節外れの冬ごもり」はピッタシの表現。この見えぬ敵に私たちの暮らしがボロボロにされないよう、戦い抜きましょう。
  • 西宮 大西俊和  2020/04/16 08:36
    待ってみようもっといい日がきっとある  幸生

    前向きに生きる気持ちになれば、身体も自然と我々の気持ちに応えてくれるように思います。二年前の入院生活はとても辛く鬱状態になりましたが、心がそのようだと身体も不調で、いろいろの身体症状にも悩まされました。この句のように前向きの明るい気持ちで暮したいと思います。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/16 09:14
    @待ってみようもっといい日がきっとある  幸生

    俊和さんのコメントに、とても重たく、またそれ以上の希望を感じました。作者幸生さんも、俊和さん同様、大変なご闘病のさなかにおられます。その中でどんどん清澄になってゆく心。本当に素晴らしく、これから病を得るであろう私自身の指針、範にしたいと思います。待ってみると大きな桃がどんぶらこと流れてくるかもしれないですね。「いい日」がいっぱい詰まった大きな桃が。幸生さん、すがすがしい句をありがとうございます。
  • 田村ひろ子  2020/04/16 11:58
    @待ってみようもっといい日がきっとある  幸生

    不安だけが広がってゆくような、現在の日日に、なによりの応援歌のように受け止めました。
    幸生さん・・・ヤそうですよね!!
    きっと来ますよね!!
  • 坪井篤子  2020/04/16 18:20
    @待ってみようもっといい日がきっとある  幸生

    現況へのエールのような句
    前向きにじっと待つしかないですよね。
  • 寿里庵  2020/04/16 22:00
    ☆待ってみようもっといい日がきっとある  幸生

    この作品のように、「きっといい日が来る」と信じて、希望を失わないように生きる事が大切ですね。
    逆に言えば、そう自分に言い聞かせなければ、ツラ過ぎて絶望感にとらわれてしまいます。

    現在のコロナ禍も、人々が乗り越えなければならない大変な状況ですし、コロナ感染以外でも現在闘病中の方々や、悩みを抱えている方々にとっては「今日を生きる」ということ、そして「明日も生きる」ということが、決して簡単な事ではありません。

    私自身も十年以上も持病を抱えており、更に身体の不調も加わって、重いウツになり死のうと思い詰めた経験があります。
    私を死なせまいと家族が全力で止め、再び「生きる」日々に戻りましたが、元気だった頃の自分らしい自分に戻れない苦しさに今も悩みは尽きません。
    「きっといい日がある」と、私自身も信じたいです。
  • たんばらのぶえ  2020/04/16 22:59
    ☆見えぬ敵あり季節外れの冬ごもり 黒川利一

    本来なら春爛漫、皆んなお出かけしたい季節ですがコロナと言う見えない敵ありで世界中が冬ごもりですね。 早く冬ごもりから脱出できる日が来るのを祈るばかりです。


    ☆待ってみようもっといい日がきっとある 幸生

    根っからの呑気な性格から手伝ってか何があってもポジティブな私ですが
    この句を拝見した時にじい〜んと胸がいっぱいになり迷わず頂いた句です。
    どんな困難な事や苦しい状況にあった時も私はいつも幸生さんのこの句のように「もっといい日がきっとある」と思う事で今の自分があるような気します。
    幸生さんのこの句は今コロナで世界中の人達が苦しんでいますが「もっといい日がきっとある きっと来る」と信じて希望を持って毎日を過ごしたいです。
  • 京都 大海幸生  2020/04/17 04:54
    ★待ってみようもっといい日がきっとある   幸生

    深く深くお読み頂きご感想を頂いた、俊和さん、康浩さん、
    ひろ子さん、篤子さん、寿里庵さん、たんばらのぶえさん、
    ありがとうございます。感謝感謝です。

    【待つという事は辛く苦しい時もありますがポジティブに
    「もっといい日がきっと」と思うと待つ事もワクワクドキ
    ドキと幸せ気分になれますよね。ポジティブな作者に
    エールを送りたいです。】

    これは「たんばらのぶえ」さんの素敵なエールでした。
    たんばらのぶえさん始めコメント頂いた皆さんに、あらた
    めてありがとうエールを返礼いたします。
  • 京都 大海幸生  2020/04/17 05:12
    ★立ち位置が揺れる静かなエール来て    海月

    考えやポジションが定まらずぐらついているときに
    「静かすぎるエール」に出会うと本当にこれでいい
    のかなと思いなおしたくなることがあります。
    ちょっとした助言や励ましそれが支えとなり考えが
    まとまる時もありますが自信を揺るがせる時もある
    ようです。
  • 西宮 大西俊和  2020/04/17 10:17
    立ち位置が揺れる静かなエール来て  海月

    平穏に日々を過ごしていても、新しい自分へと背中を押して
    くれる優しい思いやりに、これで良いのかと迷ってしまうこともあります。命とは迷うためにあるのかもしれませんね。
  • 海月  2020/04/17 10:47
    おはようございます
    大海さん、大西さん、コメントをありがとうございます。
    お二人の深い読みにはいつもタジタジとなってしまうワタクシです。自分でも自分がわからないような句に、お二人のコメントは導きの灯りのような気もします。

    毎朝こちらをのぞくのですが、自分から遠い作品にはほとんどコメントを書くことができません。
    大海さんや皆さんはいつもおおらかに作品の句意を受け止められてすごいな~と思っています。気が向いた時しか顔を出さないワタクシですが、これからもどうぞ大目に見てやってくださいませ。

    大海さん
    60代の真ん中に来て、私という立場はこれでいいのだと思っているのに(別にあきらめているわけでもないのですが)、何かの触発が来ると、「もしかしたら私でも、もう少し何かやれるんじゃないかな。もう少しましな生き方もできるかもしれない」と思ったりします。そんなときドロリとよどんだ空気の中に一陣の風が吹く思いがします。

    大西さん
    私はもうあまり迷わないと自分では思っているほうだと思います。でもたま~~~に新鮮な風に出会うと「あら?」と思わずうれしくなって空を見上げたりします。
  • 京都 大海幸生  2020/04/17 11:43
    海月さん、

    いつも、思うがままの拙いコメントをさせて頂いてますが、
    海月さんのように受け止めて頂ければ幸いです。
    60代半ばにおられるよし、まだまだ閃きのまん真ん中に
    居られます。羨ましい限りです。
    わたくしの20年前の65歳時代は終日のテニスと各地の
    川柳句会を駆けずり回っていましたが、いまは、さすがに
    さすがでテレワーク?を楽しんでおります。

    どうか尻込みなさらずにどんどんコメントなどにもお励み
    なさることを願っております。

    これからもよろしくお願いします。
  • 田村ひろ子  2020/04/17 14:56
    ★立ち位置が揺れる静かなエール来て  海月

    海月さんに静かなエールを送って下さる方は、きっとご家族・・・お連れ合いなのでしょうね。

    立ち位置ってあるようで、ないものなのですよね。
    ゆらゆらしているから、この先に夢や希望を持つことが出来るように感じます。

    「静かなエール」は思いがけない「ことば」のようにも思います。
    私自身は「静かなエール」に気付かずに過ごしていることもあるかもしれません。
    これからは、気が付くことのできる余裕を持つように努力してまいります。

    頷くことのできる「句」を有難うございました。
    良き日日をお過ごしくださいね。
  • 坪井篤子  2020/04/17 17:24
    ★立ち位置が揺れる静かなエール来て  海月

    静かなエールに気付かない事の多い日々ですが
    ご自身の立ち位置が揺れるほどとはどのようなエールなのかドラマを空想させていただきました。
    そして私自身を振り返るチャンスを頂きました。
    ありがとうございます。
  • 大阪 小林康浩  2020/04/17 19:00
    @立ち位置が揺れる静かなエール来て  海月

    静かなエールによって揺れた立ち位置、それは海月さんにとって好もしい事だったのでしょうか? その答えは敢えて名言されていませんが、そこがこの句のうまいところだと思います。事実は〝揺れた〟こと。そこにじゅうぶんな〝詩〟が溢れています。